ギャラリー
-
- 稚菜さん(おまもり)
- 「1歳のバースデーフォト×切り絵×おまもり」<div><br></div><div><br></div><div>~作品到着時~</div><div><br></div><div><br></div><div>こんにちは~</div><div><br></div><div>大祐さん!!!今日届きました!✨</div><div><br></div><div>2枚もありがとうございます😭 </div><div><br></div><div>さっそく私も旦那も携帯に挟みました🤣 </div><div><br></div><div>お手紙もありがとうございます🫶 </div><div><br></div><div>またよろしくお願いします🌟</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>しっかり夫婦でいれました</div><div><br></div><div>旦那も喜んでました🤣✨</div><div><br></div><div>これは絶対売れるやつです!!</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>~Instagram掲載時~</div><div><br></div><div>命名書でお世話になった大祐さんから</div><div><br></div><div>またお声かけしてもらって今度は名刺サイズの</div><div><br></div><div>写真切り絵を作ってもらったよ🫣🩷</div><div><br></div><div>これまた可愛いの...🥺!!!!!</div><div><br></div><div>携帯に挟めるタイプで☝🏼</div><div><br></div><div>大祐さんがおまけしてくれたおかげで私も旦那も</div><div><br></div><div>携帯に挟めて喧嘩することなく←、(まぁこんなんで喧嘩しやんけど)</div><div><br></div><div>前回はニューボーンフォト使わせてもらったから、</div><div><br></div><div>今回はbirthdayフォト使いました🫶🩷</div><div><br></div><div>大祐さん作の写真切り絵の命名書の投稿も</div><div><br></div><div>去年にしているのでぜひ遡って見てください👈🏼</div><div><br></div><div>まじで今回のも命名書もオススメです🩷🩷</div><div><br></div><div>大祐さん、今回もありがとうございました🥰!!</div><div><br></div><div>これからも近所のおじちゃん的存在として</div><div><br></div><div>のあちの成長をみててください🫣!!←</div><div><br></div><div><br></div><div>↓</div><div><br></div><div><br></div><div>【命名書からのbirthdayに感動。。】</div><div><br></div><div><br></div><div>望愛ちゃんのニューボーンフォトを使った命名書を作成して約1年...</div><div><br></div><div><br></div><div>早いもので、あんなにも小さかった望愛ちゃんが</div><div><br></div><div><br></div><div>大きくなり、お姉さんの姿に!!!</div><div><br></div><div><br></div><div>お会いしたことはありませんが</div><div><br></div><div><br></div><div>「大きくなったねぇ!」</div><div><br></div><div><br></div><div>と、近所のおじちゃんになった気分で</div><div><br></div><div><br></div><div>嬉しさと感動で色々なものが心にしみました。。</div><div><br></div><div><br></div><div>この一年間で様々な経験をして</div><div><br></div><div><br></div><div>大変なことも楽しい日々も</div><div><br></div><div><br></div><div>一緒に過ごしてあっという間だったと思います!</div><div><br></div><div><br></div><div>今後はさらに成長が早く感じるとは思いますが</div><div><br></div><div><br></div><div>怒涛の成長記録を残して、日々を楽しんでください!</div><div><br></div><div><br></div><div>0歳に1歳に</div><div><br></div><div><br></div><div>製作させていただきありがとうございました!</div><div><br></div><div><br></div><div>作品も梱包もあなただけの一点をお届けします🕊</div>
-
- 稚菜さん(命名書)
- 「かけがえのないニューボーンフォト×出生時記録×写真切り絵」<div><br></div><div><br></div><div>~Instagram掲載時~</div><div><br></div><div><br></div><div><p>写真切り絵の命名書を作成していただきました🫶🏼、-</p><p><br></p> <p>大祐さん(勝手に大祐さん呼び笑笑)の投稿を見て絶対可愛い...😵💫</p><p><br></p> <p>って思ってたんやけど、実際に届いて実物みたら...</p><p><br></p> <p>もう可愛くて可愛くて😳♡♡</p><p><br></p> <p>Newborn photo を撮った時に名前、出生時刻、体重を</p><p><br></p> <p>記載したものももらってるんやけど、それは壁飾り用で、</p><p><br></p> <p>今回作っていただいたのはL版の大きさだったので</p><p><br></p> <p>テレビ台に飾れる....🤭💖と思って購入させてもらいました🥰</p><p><br></p> <p>もうほんと至るところにのあちのお写真飾ってあって</p><p><br></p> <p>ほんとに親バカ炸裂してる🤣♡</p><p><br></p> <p>大祐さんの作品は綺麗に字が切り抜きされていて、</p><p><br></p> <p>ただ普通の写真を飾るのと、</p><p><br></p> <p>こーやって文字が切り抜きされてるのでは</p><p><br></p> <p>ぜんっぜん違ってオシャレになるんだなぁ😳✨</p><p><br></p> <p>っていうのが素直な感想でした🤣🧡</p><p><br></p> <p>結果、購入してよかったなと大満足のお買い物でした🛍️♡</p> <br></div><div><br></div><div><br></div><div>↓</div><div><br></div><div><br></div><div>【愛する我が子に思わず親ばかを炸裂しちゃうほど。。!】</div><div><br></div><div><br></div><div>望愛ちゃんのお写真を見て</div><div><br></div><div><br></div><div>「どんなに大変なことがあっても、</div><div><br></div><div>一緒に楽しく乗り越えていこうね!」</div><div><br></div><div><br></div><div>というテーマが降りてきました!</div><div><br></div><div><br></div><div>出産後間もないお写真にも関わらず、</div><div><br></div><div><br></div><div>そんな力強くて家族想いのメッセージを感じたので、</div><div><br></div><div><br></div><div>『望愛ちゃんがこれからも力強く、</div><div><br></div><div>そしてすくすくと元気に成長しますように!』</div><div><br></div><div><br></div><div>という想いを込めて製作させていただきました。</div><div><br></div><div><br></div><div>改めて、ご依頼いただきありがとうございました!</div><div><br></div><div><br></div><div>作品も梱包もあなただけの一点をお届けします🕊</div> <div><br></div>
-
- 遥菜さん(お気に入りの前撮り写真)
- 「お気に入りの前撮り写真×好きな言葉×写真切り絵」<div><br></div><div><br></div><div>~作品到着時~</div><div><br></div><div><br></div><div>届きました🎁!!</div><div>とっても丁寧に文字が切り取られていて感激しました✨</div><div>大切に作ってくださり、プレゼントしてくださりありがとございます🌷</div><div>お手紙もうれしいです☺️ </div><div>花嫁さまにもオススメしますね🕊</div><div><br></div><div><br></div><div>壁掛けで記念に飾れるものがなかったので、さっそく飾りました☺️ </div><div>ありがとうございます🌷</div><div><br></div><div><br></div><div>↓</div><div><br></div><div><br></div><div>【思い出の前撮り写真と好きな言葉を入れた記念に残る作品】</div><div><br></div><div>とにかくお二方のお人柄が溢れた前撮りと言葉だと感じました!</div><div><br></div><div><br></div><div>今回は、背景もおしゃれでカラフルだったので</div><div>シンプルで太めのフォントにし、配置をひと工夫しました!</div><div><br></div><div><br></div><div>また、画像4枚目は遥菜さん夫婦をイメージした</div><div>オンリーワンの梱包です♪</div><div><br></div><div><br></div><div>クラフト紙は破れにくく強度が強い</div><div>→折れることなく強く生きる</div><div><br></div><div>シーリングスタンプ(オレンジ系)</div><div>→素敵な笑顔と明るく元気なイメージ</div><div><br></div><div>レース糸(エメラルドグリーン)</div><div>→調和と変化</div><div><br></div><div>クッションペーパー(水色)</div><div>→自己表現や愛情深さ</div><div><br></div><div><br></div><div>という意味を込めて材料を選びました!</div><div><br></div><div><br></div><div>壁にかける記念品第一号になれて嬉しいです!</div><div>ありがとうございました♪</div><div><br></div><div><br></div><div>作品も梱包もあなただけの一点をお届けします🕊</div><div><br></div>
-
- あみさん(命名書)
- 「かわいい姉妹の写真×写真切り絵の命名書(由来)」<div><br></div><div>~命名書到着時~</div><div><br></div><div>大祐さんこんばんは✨</div><div><br></div><div>先ほど、心待ちにしていた</div><div>作品を受け取りました!!</div><div>期待をさらに超えてくる</div><div>美しさ・完成度の高さに</div><div>何度もため息が出ています...!!🥺✨✨</div><div><br></div><div>子どもたちも裏側が透けるのが</div><div>きらきらして面白いのか</div><div>左右に首をかしげながら楽しませてもらってます🤣 </div><div>手書きのメッセージにも</div><div>心温まりました♪</div><div><br></div><div>貴重なお時間頂き、わが家の新しい家宝を生み出してくださり</div><div>この度は本当にありがとうございます☺️✨</div><div><br></div><div><br></div><div>~Instagram掲載時~</div><div><br></div><div>『この子にずっと会いたかった』</div><div>名付けの想いを形に残しませんか?</div><div><br></div><div>【写真切り絵】の作品を</div><div>阿部大祐さんに創っていただきました💎 </div><div><br></div><div><br></div><div>待ちに待った『名付けの想い×わが子本人の写真』</div><div><br></div><div>作品を手に取り、文字が光が差した瞬間に</div><div>おもわず感激のため息が、、🥲♡</div><div><br></div><div><br></div><div>そして期待をさらに超えてくる</div><div>美しさ・完成度の高さに</div><div>うっとり惚れ惚れで癒される...!!🥺✨✨<div>これ本当にぜんぶ手作業なの...??</div><div><br></div><div>自宅で目にするたびに、逸品のアートの効果...?で</div><div>「良い名前つけたなぁ✨」とほっこり自画自賛🤭 </div><div><br></div><div>親になれるって幸せなことだなとしみじみ。。</div><div><br></div><div>子どもたちも裏側が透けるのが</div><div>きらきらして面白いのか、</div><div>飾ってある壁から外して!とリクエストして</div><div>左右に首をかしげながら楽しんでます🤣</div><div><br></div><div><br></div><div>手書きのメッセージや、丁寧な包装にも</div><div>作家さまのあたたかいお人柄が感じられて</div><div><br></div><div>大切なわが子の写真と想いを</div><div>安心、信頼してお任せできる素敵な片だなぁと思いました🌸</div><div><br></div><div>作品は、おうちサロンに飾らせていただいているので</div><div>レッスンやママ会などの際にぜひお近くで</div><div>職人技をみていってくださいね✨</div><div><br></div><div><br></div><div>この場をお借りして、</div><div>改めまして大祐さん</div><div>託した想いを形にしてくださり</div><div>わが家の一生モノの宝物をありがとうございました💎✨</div><div><br></div><div><br></div><div>↓</div><div><br></div><div><br></div><div>【素敵な姉妹のお写真に両親の想いが詰まった由来を切り抜いた命名書】</div><div><br></div><div>最初は姉妹のお名前のみで依頼をいただいたのですが、デザイン相談時に</div><div>「名付けへの想いも載せたいけど。。文字数多すぎますよね?」</div><div>というお話を伺いました。</div><div><br></div><div><br></div><div>確かに姉妹の2人分のお名前だし、文字数は多くなるなぁ。</div><div>と思いましたが、名付けへの想いを読んだ瞬間</div><div>入れないデザインを考える事が出来ませんでした!</div><div><br></div><div>絶対両親の想いも載せる!</div><div>という想いで、必死にデザインし</div><div>デザイン案完成後、あみさんに完成イメージのご確認を。<br></div><div><br></div><div>ドキドキしましたが、とても喜んでくださったのを忘れられません!</div><div><br></div><div><br></div><div>その後、</div><div>素敵なお名前だなぁ</div><div>想いが詰まってるなぁ</div><div><br></div><div>と娘さんの笑顔に癒されながら</div><div>切り抜き作業をさせていただきました。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>今回の製作を通して、</div><div>改めて「写真切り絵」というお仕事が大好きで</div><div>人生をかけて沢山の方に届けたい!と思いました♪</div><div><br></div><div><br></div><div>両親だけでなく娘さんにも喜んでいただけて、</div><div>試行錯誤しながらデザインし、魂を込めて切り抜いた甲斐がありました!</div><div>ご家族にとっての宝物をお届けできてよかったです!</div><div><br></div><div>この度は、ご依頼ありがとうございました♪</div><div><br></div><div>作品も梱包もあなただけの一点をお届けします🕊</div> </div>
-
- 石井さん(ウェルカムボード)
- <div><br></div><div>「お気に入りの前撮り写真×写真切り絵のウェルカムボード」</div><div><br></div><div>~ウェルカムボード到着時~</div><div><br></div><div>ウェルカムボード、無事届きました!</div><div>とっても素敵に仕上げていただいて、見た瞬間とっても感動してうるうる</div><div>しちゃいました🥺 </div><div>また当日のお写真等、お送りしますので、</div><div>見ていただけると嬉しいです☺️ </div><div><br></div><div>この度は本当にありがとうございました!</div><div><br></div><div><br></div><div>~挙式後(当日にお祝いメッセージ送信)~</div><div><br></div><div>ご連絡いただきとっても嬉しいです!</div><div>ありがとうございます🌱<br></div><div><br></div><div>ウェルカムボードとっても素敵で、皆さんに褒めていただきました☺️ </div><div>本当にありがとうございました!💐 </div><div><br><div><br></div><div>↓</div><div><br></div><div>【素敵な前撮り写真をに名前と日付を入れたウェルカムボード】</div></div><div><br></div><div>製作中に幸せそうなお二人の笑顔を何度も見ていたので</div><div>幸せを分けてもらったような、式に参列したかのような気分でした♪</div><div><br></div><div><br></div><div>式当日には、たくさんの方にお褒めの言葉をいただき、</div><div>エンドロールには、切り絵を施した前撮り写真が動くコラボも!?</div><div><br></div><div><br></div><div>式中だけでなく、式前後にも楽しんでいただけて嬉しいです!</div><div>忘れられない思い出をお届けできてよかったです!</div><div><br></div><div>この度はご依頼ありがとうございました♪</div><div><br></div><div><br></div><div>作品も梱包もあなただけの一点をお届けします🕊</div>
-
- 原点へ導くということ🌱
- <h1><br> 原点へ導くということ🌱</h1><div><br></div><div><br> 気づけば目の前のことに精一杯で、</div><div><br></div><div>心の奥に大切にしまっていた想いが</div><div><br></div><div>遠くなっていることがある。</div><div><br></div><div><br></div><h3> 出産のときに感じた決意。</h3><div><br></div><h3>結婚の日に誓った想い。</h3><h3><br></h3><h3>夢や目標に向かって最初に踏み出した一歩。</h3><div><br></div><div><br></div><div> あのときの<strong style="color:#ff0000">“初心”</strong>は、今どこにあるだろう。 </div><div><br></div><div><br></div><h2><br> 私が写真切り絵をつくる理由 </h2><div><br></div><div><br></div><div>それは、作品を通して<strong style="color:#ff3333">“原点”</strong>を思い出してほしいから</div><div><br></div><div><br></div><div>忙しない毎日の中で、</div><div><span style="text-decoration:underline"><br></span></div><div><span style="text-decoration:underline">当たり前になってしまった人との絆</span>や、</div><div><br></div><div><br></div><div>自分が<span style="text-decoration:underline">ここまで歩んできた軌跡</span>を、</div><div><br></div><div>もう一度しっかりと見つめ直してほしいと思います。</div><div><br></div><div><br></div><div><br> 「初心を忘れるべからず」と言うけれど、</div><div><br></div><div>忘れそうになるのが人間です。</div><div><br></div><div><br></div><div> だからこそ、</div><div><br></div><div>原点を思い出す<strong style="color:#ff3333">“きっかけ”</strong>が必要だと感じています</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div> それは何気ない一枚の写真だったり、</div><div><br></div><div>ふと見た風景だったりするかもしれません</div><div><br></div><div><br></div><div>私の写真切り絵も、</div><div><br></div><div>そんな“きっかけ”のひとつであれたらと願っています。 </div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><h2>原点に還るということ</h2><div><br></div><div><br> 原点に還ることは、後ろを振り返ることではなく、</div><div><br></div><div><br></div><div>「自分はなぜここまで歩いてこられたのか」</div><div><br></div><div>を見つめる時間です。</div><div><br></div><div><br></div><div>その道のりには、</div><div><br></div><h4>努力した自分がいて</h4><div><br></div><h4>支えてくれた人たちがいて</h4><h4><br></h4><h4>たくさんの感情が詰まっている<br></h4><div><br></div><div><br></div><div>当時の想いを思い出すことで、</div><div><br></div><div><br></div><div>「<strong><span style="text-decoration:underline">今ここ</span></strong>にいる自分」が、</div><div><br></div><div>どれほど尊いかに気づけるはずです。</div><div><br></div><div><br></div><div> 写真切り絵を始めた原点は、</div><div><br></div><div>「<strong style="color:#006600">背中を押すアート</strong>」をつくりたいという想いからでした。 </div><div><br></div><div><br></div><div>見るたびに力が湧き、</div><div><br></div><div>今日も頑張ろう!と思えるような</div><div><br></div><div><br></div><div>そんな日常の中の<strong style="color:#ff6600">“灯”</strong>のような存在になれたらと、</div><div><br></div><div><br></div><div>ひとつひとつの作品に心を込めて製作しています。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><h2>製作への想い</h2><div><br></div><div> 私の製作のすべての中心には、</div><div><br></div><div>「<strong>受け取ってくださる方</strong>」がいます。 </div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>どんな言葉が届くだろう。</div><div><br></div><div>どんな構図なら、あの瞬間の感動を思い出してもらえるだろう。 </div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>作品のデザインも、色合いも、梱包も── </div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>その方の人生の<strong style="color:#ff0000">“原点”</strong>に静かに触れられるように、</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>丁寧に、誠実に向き合っています。 </div><div><br></div><div><br></div><div>だからこそ、量産では生まれない、</div><div><br></div><div>その人だけの<span style="text-decoration:underline"><strong>オリジナリティ</strong></span>を大切にしています。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><h2> 今を頑張って生きているあなたへ。 </h2><div><br></div><div>たまには立ち止まって、</div><div><strong style="color:#ff0000"><br></strong></div><div><strong style="color:#ff0000">原点</strong>を見つめてみてください。</div><div><br></div><div><br></div><div>あの日の想いは今のあなたの中にも、</div><div><br></div><div>確かに息づいています。</div><div><br></div><div><br></div><div> そしてそれは、</div><div><br></div><div>あなたを支える“芯”にもなってくれるはずです!</div><div><br></div><div><br> このアートが、</div><div><br></div><div>そんなふうに<span style="color:#ff0000"><strong>“原点へ導く”</strong></span>一歩になれたら、</div><div><br></div><div><br></div><div>こんなに嬉しいことはありません。 </div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>あなたの人生に寄り添う</div><div><br></div><div>オリジナリティあふれる一枚として</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>心に残りますように。<div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div dir="ltr"></div> </div>
-
- 作品例 ≪ウェルカムボード~美妃さん~≫
- <div>~ウェルカムボード~</div><div><br></div><div><br></div><div>サイズ:A2(594*420mm)</div><div><br></div><div><br></div><div>フレーム:壁掛け</div> <div><br></div>
-
- 一生に一度の結婚式、唯一無二のウェルカムボードを!
- <h1>一生に一度の結婚式、唯一無二のウェルカムボードを!</h1><div><br></div> <p>結婚式は人生でたった一度の特別な日💍</p><p><br></p><p> 「やっとの思いで結婚できたからこそ、こだわり抜いた結婚式にしたい!」</p> <p>そんなプレ花嫁さんにぴったりの、世界に一つだけの誰とも被らないウェルカムボードをご紹介します!</p> <br> <br> <div><strong>―――目次―――――――――――――――</strong></div><br><div> 1.写真切り絵のウェルカムボードとは?</div><br> 2.実際に製作したカップルのストーリー<br><div><br><div> 3.プレ花嫁さんへ伝えたいこと</div><br><div> 4.ご注文の流れ</div><br><div> 5.価格</div><br><div><strong>――――――――――――――――――――</strong></div> <br> <br> <h2>1.写真切り絵のウェルカムボードとは?</h2> <br> <p>前撮り写真やお気に入りの思い出の写真をカッターで文字を切り抜き、 </p> <p>アクリルフレームに挟んで仕上げる、誰とも被らない唯一無二のウェルカムボード。</p> <p><strong>【特徴】</strong></p> <p><strong>・世界で一人しか作れない作品</strong> <br> →他のどこにもない、あなただけの特別なデザイン。<br></p> <p><strong><br></strong></p><p><strong>・背景によって変わる表情</strong> <br> →置く場所や光の当たり方で雰囲気が変わる。</p> <p><strong><br></strong></p><p><strong>・文字の影が生み出す美しい演出</strong> <br> →文字が影となり、幻想的でおしゃれな雰囲気を演出。</p> <p><strong><br></strong></p><p><strong>・梱包にもこだわり</strong> <br> →開ける瞬間も特別な思い出に。</p> <br> <br> <img src="https://plife13.com/img/IMG_7718.jpg"> <br> <br><br><br> <h2>2.実際に制作したカップルのストーリー</h2> <p><br></p><p>「<strong>人生で一度の結婚式</strong>、自分達のためにたくさんの方が集まってくれる日だからこそ、とことんこだわりたい。」</p><p><br></p> <p>そんな想いを持ったカップルが、前撮り写真を使った</p><p>フルオーダーメイドのウェルカムボードを探していたときに出会いました。</p><p><br></p> <p>お二人のお写真と希望のメッセージをお伺いし、</p><p> 完成イメージを共有した段階で「<strong>想像以上!</strong>」と大変喜んでいただき、1度目のデザイン案で確定。</p><p><br></p> <p>約1ヶ月後にお届けし、お二人からこんな嬉しいお言葉をいただきました。</p> <br> <br> <img src="https://plife13.com/img/IMG_2043.jpg"> <br> <br> <p>こんなにも喜んでいただけるなんて、<span style="text-decoration:underline">作り手として本当に幸せです!</span></p><p><br></p><p> お二人の大切な一瞬を形にし、<strong style="color:#ff0000">人生の一部を彩ることができる</strong>ことが私の何よりの喜びです。</p><p><br></p><p><br></p> <h2>3.プレ花嫁さんへ伝えたいこと</h2> <p><br></p><h4>「人生は<span style="text-decoration:underline">必要なタイミング</span>で、<span style="text-decoration:underline">必要な人</span>と出会うもの。」</h4><p><br></p> <p>今まで辛い経験をしたことも、結婚に焦ったこともあったかもしれません。 </p><p><br></p><p>でも今のあなたは、<strong>最高に幸せな瞬間を迎えている!</strong></p><p><br></p> <p>だからこそ、大切な瞬間を形に残し、</p><p> これからの人生をもっと特別なものにしていきませんか?</p><p><br></p><p><br></p> <h2>4.ご注文の流れ</h2> <p><strong><br></strong></p><p><strong> LINE追加 </strong>:<strong> </strong>メッセージでご希望の作品をお知らせください。</p> <p><strong> ↓ </strong></p><p><strong> フォームにご回答</strong> : 写真とメッセージを送信。</p> <p><strong> ↓</strong></p><p><strong> 完成イメージ確認</strong> : デザインをご確認いただきます。</p> <p><strong> ↓</strong></p><p><strong> 製作開始</strong> : 一つひとつ丁寧に仕上げます。</p> <p><strong> ↓</strong></p><p><strong> 納品</strong> : 約1ヶ月後にお届け。</p><p><br></p><p><br></p> <h2>5.価格</h2> <p><strong><br></strong></p><p><strong>A2サイズ</strong>:35,000円</p> <p><strong><br></strong></p><p><strong>A3サイズ</strong>:30,000円</p> <p><strong><br></strong></p><p><strong>A4サイズ</strong>:25,000円</p> <p><br></p><p><br></p><p>こだわり抜いた結婚式の入り口を飾る、 <strong>世界で一つだけのウェルカムボード</strong>。</p><p><br></p> <p>ぜひ、お気に入りの一枚を形にしませんか?</p> <p><br></p><p>ご注文やお問い合わせは <strong>LINE</strong> から</p><p>お気軽にお問い合わせください!</p><p><br></p><p><br></p> 公式LINEを追加 <div> (質問等も受け付けてます)</div> <br> <div> ↓</div><div></div> <br> <div> <a href="https://lin.ee/hOk8zML" style="color:#0033ff">https://lin.ee/hOk8zML</a></div> </div>
-
- 写真切り絵に込めた想い🕊
- <h2 slice="1 1 []"><br></h2><h1>写真切り絵に込めた想い🕊 </h1><div><br></div><p>日々、写真切り絵を製作する中で、</p><p><br></p><p>「<strong>この作品に込めた想いをもっと知ってもらいたい</strong>」</p><p><br></p><p>と思うようになりました。</p><p><br></p><p>写真切り絵は、ただのアートではなく<span style="color:#ff0000"><strong>大切な瞬間</strong></span>を<span style="color:#ff0000"><strong>特別な形</strong></span>で残せるものです!</p><p><br></p><p>このブログでは、その魅力や制作に対する想いをお伝えします。</p><p><br></p><h3>―――目次―――――――――――――――</h3><div><br></div><div><a disabled="disabled"> </a><a disabled="disabled">1.写真切り絵とは</a></div><div><a disabled="disabled"><br></a></div><div><a disabled="disabled"></a><a disabled="disabled"> 2.</a><a disabled="disabled">一枚の紙に宿る想い</a></div><div><a disabled="disabled"><br></a></div><div><a disabled="disabled"></a><a disabled="disabled"> 3.人生の節目に寄り添う作品</a></div><div><a disabled="disabled"><br></a></div><div><a disabled="disabled"></a><a disabled="disabled"> 4.シンプルだからこそ伝わるもの</a></div><div><a disabled="disabled"><br></a></div><div><a disabled="disabled"></a><a disabled="disabled"> 5.一つひとつのご縁を大切に</a></div><div><a disabled="disabled"><br></a></div><div><a disabled="disabled"></a><a disabled="disabled"> 6.未来へつなぐアート</a></div><div><a disabled="disabled"><br></a></div><div><a disabled="disabled"></a><a disabled="disabled"> 7.おわりに</a></div><div><br></div><div><h3>――――――――――――――――――――</h3> <br></div><div><br></div><div></div><h2>1.写真切り絵とは</h2><div><br></div><p>写真切り絵は、ただのアートではありません。</p><p><br></p><p>写真という「思い出」をもとにしながら、切り絵という「手仕事」の技法を掛け合わせることで、</p><p><br></p><p>特別な瞬間を永遠に残すことができる作品です。</p><p><br></p><p><br></p><h2>2.一枚の紙に宿る想い</h2><div><br></div><p>写真切り絵を始めたきっかけは、</p><p><br></p><p>「<strong style="color:#ff66cc">大切な人との思い出を形に残したい</strong>」という想いからでした。</p><p><br></p><p>写真は色あせたり、データとして消えてしまうこともあります。</p><p><br></p><p>しかし、切り絵として再構築することで、その一瞬をより鮮明に</p><p>より心に響く形で残せるのではないかと考えました。</p><p><br></p><p><br></p><p>私が製作する写真切り絵は、一枚の紙から生まれます。</p><p><br></p><p>カッターを使い、一本一本の線を丁寧に切り抜くことで、そこに映る人の表情や背景の雰囲気を再現していきます。</p><p><br></p><p>この「切る」という行為には、ただの技術以上のものが込められています。</p><p><br></p><p>切ることで描く、切ることで表現する。</p><p><br></p><p>そこには、作り手の想いや、受け取る方への温かな気持ちが宿ります。</p><p><br></p><h2><br></h2><h2>3.人生の節目に寄り添う作品</h2><div><br></div><p>写真切り絵の魅力は、特別な瞬間をより印象的に残せることです。</p><p><br></p><p>例えば、<span style="text-decoration:underline">結婚式のウェルカムボード</span></p><p><span style="text-decoration:underline"><br></span></p><p>新郎新婦の幸せな笑顔を、シンプルな切り絵のラインで表現することで、より洗練された雰囲気を演出できます。</p><p><br></p><p>また、<span style="text-decoration:underline">お子様の誕生日や家族の記念日</span>、さらには<span style="text-decoration:underline">大切な方への贈り物</span>としても、写真切り絵は喜ばれます</p><p><br></p><p>最近では、<span style="text-decoration:underline">亡くなった方の写真を切り絵にしてほしい</span>というご依頼も増えてきました。</p><p><br></p><p>写真を見ると、その人の記憶がよみがえります。</p><p><br></p><p>しかし、切り絵にすることで、その人の面影がよりやわらかく、温かい印象で残るのです。</p><p><br></p><p>「<strong>形見として、ずっと大切にしたい</strong>」というお声をいただくたびに、この仕事の意義を深く感じます。</p><p><br></p><p><br></p><h2>4.シンプルだからこそ伝わるもの</h2><div><br></div><p>私の写真切り絵は、極力シンプルなデザインを心がけています。</p><p><br></p><p>シンプルだからこそ、見る人の想像力をかき立て、そこに込められた感情をより強く感じることができるのです。</p><p><br></p><p>例えば、写真のまま色や細かいディテールをそのまま再現するアートも素晴らしいですが、</p><p><br></p><p>切り絵の場合、余分な情報をそぎ落とし、本当に伝えたい部分だけを残すことができます。</p><p><br></p><p>その結果、見る人の心に深く残る作品になります!</p><p><br></p><p><br></p><h2>5.一つひとつのご縁を大切に</h2><div><br></div><p>私の作品は、一つひとつオーダーメイドで製作しています。</p><p><br></p><p>それは、単なる「作品」ではなく、ご依頼主さまの<strong>想いを形にするもの</strong>だからです。</p><p><br></p><p>製作の際は、どんな背景があってその写真を選ばれたのか、どんな想いを込めたいのかを丁寧にお聞きします。</p><p><br></p><p>ご依頼いただいた方から<span style="text-decoration:underline">「作品を見た瞬間、涙がこぼれました」</span></p><p><span style="text-decoration:underline">「思っていた以上に素敵で、ずっと眺めてしまいます」</span>といったお言葉をいただくことがあります。</p><p><br></p><p>そのたびに、「この仕事をしていて本当によかった」と感じます。</p><p><br></p><p><br></p><h2>6.未来へつなぐアート</h2><div><br></div><p>写真切り絵は、単なるインテリアや装飾ではなく、未来へと受け継ぐことができるアートです。</p><p><br></p><p>時間が経ってもその作品を見たときに、そのときの<span style="text-decoration:underline">気持ちや記憶がよみがえる</span>。</p><p><br></p><p>そんな、心に寄り添う作品をこれからも作り続けたいと思っています。</p><p><br></p><p>もしあなたが、大切な瞬間を形にしたいと思ったとき、ぜひ写真切り絵を選んでみてください。</p><p><br></p><p>それはきっと、何年経っても色あせることのない、<strong style="color:#ff0000">特別な一枚</strong>となるはずです。</p><p><br></p><h2><br></h2><h2>7.おわりに</h2><div><br></div><p>私にとって写真切り絵は、単なる作品づくりではなく、人と人とのつながりを形にする大切な仕事です。</p><p><br></p><p>一枚の紙に込められた想いが、受け取る方の心に響き特別な時間を彩ることができたら、それ以上の喜びはありません。</p><p><br></p><p>これからも、皆さまの大切な思い出や感情を形にするお手伝いができればと思っています。</p><p><br></p><p>写真切り絵に興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にご相談ください。</p><p><br></p><h3>あなたの大切な一瞬を、心を込めて作品にさせていただきます。</h3><div><br></div>
-
- 写真切り絵とは📸🎨
- <div><h1>写真切り絵とは📸🎨</h1><div><br></div><div><br></div><div>写真切り絵を一言にまとめると</div><div><br></div><div><strong>「<span style="color:#ff0000">一生に一度の一瞬を唯一無二の形で残すアート</span>」</strong></div><div><br></div><div><br></div><div>今回は、</div><div>写真切り絵について以下の内容で紹介していきます!</div><div><br></div><div><br></div><div>°˖✧°˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧</div><div><br></div><div> <strong>◇目次◇</strong></div><div><br></div><div> ①写真切り絵とは?</div><div> ②写真切り絵を始めたきっかけ</div><div> ▹写真撮影から切り絵に変わった経緯</div><div> ③写真切り絵を依頼した方の感想</div><div> ④どんな人におすすめ?</div><div> ⑤依頼の流れ</div><div> ▹製作可能作品</div><div> ▹サイズ</div><div><br></div><div>°˖✧ °˖✧°˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧ °˖✧<div><br></div></div><div><br></div><h2>①写真切り絵とは?</h2><div><br></div><div><br></div><div><strong>「<span style="color:#ff0000">一生に一度の一瞬を唯一無二の形で残すアート</span>」</strong></div><div><br></div><div>________________________</div><div><br></div><div> ・子供の命名書</div><div><br></div><div> ・息子の高校進学のお祝い&応援のプレゼント</div><div><br></div><div> ・ご結婚のプレゼント</div><div><br></div><div>________________________</div><div><br></div><div><br></div><div>2023年12月からスタートし</div><div><br></div><div>ありがたい事に多くのご依頼をいただきました!</div><div><br></div><div>基本的にはお客様がお持ちのお写真を使用し</div><div><br></div><div>言葉や名前を写真に刻みフレームをつけてお届けしています!</div><div><br></div><div><br></div><img src="https://plife13.com/img/IMG_7718.jpg" "=""><div><br></div><div><br></div><div><img src="https://plife13.com/img/IMG_7602.jpg"><div><br></div><div><br></div><div><img src="https://plife13.com/img/image0.jpeg"><div><br></div><div><br></div><div><img src="https://plife13.com/img/IMG_8511.jpg"></div><div><br></div><div><br></div><h2>②写真切り絵を始めたきっかけ</h2><div><br></div><div><br></div><div>小学生からやり直したいな~<br></div><div><br></div><div>もう一度大学生したいな~</div><div><br></div><div><br></div><div>と周囲の友達が過去にすがっていましたが、</div><div><br></div><div>私は人生を振り返った時</div><div><br></div><div>戻りたい過去はどこにもありませんでした。</div><div><br></div><div><br></div><div>________________________</div><div><br></div><div> ・小学校では書道にサッカーに遊び</div><div><br></div><div> ・中学校では勉学にサッカー部に遊び</div><div><br></div><div> ・高校では勉学に硬式野球部</div><div><br></div><div> ・大学では勉学に準硬式野球部にカメラにビジネス</div><div><br></div><div> ・社会人では仕事に複業にプライベート</div><div><div><br></div><div>________________________</div><div><br></div><div><br></div><div><strong>“今”</strong>この瞬間を全力で生きてきたので、</div><div><br></div><div>もう一度同じことを頑張りたくないと思っていました</div><div><br></div><div><br></div><div>そして戻りたくないと同時に</div><div><br></div><div>全ての瞬間がかけがえのない思い出になって残っています!</div><div><br></div><div><br></div><div>未来で過去の思い出が輝くのは、</div><div><br></div><div><strong><br></strong></div><div><strong>【<span style="color:#ff0000">“今”</span>その瞬間を全力で生きていたから】</strong></div><div><br></div><div><br></div><div>だと気づきました</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>そこで、</div><div>全力で生きている一生で一度の一瞬である今を</div><div><br></div><div>唯一無二の形で残したい</div><div><br></div><div>という想いから写真切り絵が生まれました📸🎨</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><h3>◇写真撮影から切り絵に変わった経緯</h3></div><div><br></div><div><br></div><div>元々一瞬を綺麗に残すカメラマン</div><div><br></div><div>として写真撮影をしており</div><div><br></div><div><br></div><div>自分らしさに特化した写真を撮っていました、</div><div><br></div><div>普通の写真撮影だと差別化が難しく</div><div><br></div><div>個性が出ないと感じていました。</div><div><br></div><div><br></div><div>そこで写真に関する</div><div><br></div><div>独自のサービスを展開していきたいと思い、</div><div><br></div><div>模索していたところ</div><div><span style="text-decoration-line:underline"><br></span></div><div><span style="text-decoration-line:underline">「<span style="color:#336600">葉っぱ切り絵(リトさん)</span>」</span>の作品に出会い</div><div><br></div><div>見た瞬間に写真を切ろう!</div><div><br></div><div>とアイデアが舞い降りてきました!</div><div><br></div><div><br></div><div>「一生で一度の一瞬を唯一無二の形で残す写真切り絵」</div><div><br></div><div><br></div><div>が生まれた経緯は以上です!</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><h2>③写真切り絵を依頼した方の感想</h2><div><br></div><div>ありがたい事に</div><div><br></div><div>素敵!感動した!という声を沢山いただいています!</div><div><br></div><div><br></div><img src="https://plife13.com/img/IMG_6139.jpg"></div><div><br></div><div><br></div><div><img src="https://plife13.com/img/IMG_7474.jpg"></div><div><br></div><div><br></div><div><img src="https://plife13.com/img/IMG_8720.jpg"></div><div><br></div><div><br></div><div><img src="https://plife13.com/img/IMG_7473.jpg"><div><br></div><div><br></div><div>など、</div><div><br></div><div>全部見せたいのですが抜粋させていただきます!</div><div><br></div><div>必要なタイミングで</div><div><br></div><div>必要なメッセージや作品を受け取ってくださり、</div><div><br></div><div>感動していただける写真切り絵になってます!</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><h2>④どんな人におすすめ?</h2><div><br></div><div>________________________</div><div><br></div><div> ・生まれた子供への命名書を作りたい</div><div><br></div><div> ・一生の思い出を形にして残したい</div><div><br></div><div> ・誰とも被らないものをプレゼントしたい</div><div><br></div><div> ・珍しいものをあげたい</div><div><br></div><div> ・おしゃれなものをあげたい</div><div><br></div><div> ・せっかくの思い出なのでこだわりたい</div><div><br></div><div> ・綺麗に残したい</div><div><br></div><div> ・喜んだ姿が見たい</div><div><br></div><div>________________________</div><div><br></div><div>など、どんな方でも!</div><div><br></div><div>たくさんの方に受け取っていただきたい作品です!</div><div><br></div><div><br></div><div>ウェルカムボード・命名書・プレゼント以外にも、</div><div><br></div><div>携帯に挟むおまもりやお揃いアイテム、しおり等</div><div><br></div><div><br></div><div>これからも思い出をいろいろな形で残していきます!</div><div><br></div><div><br></div><h2>⑤依頼の流れ</h2><h3><br></h3><h3>◇製作可能作品</h3><div><br></div><div>________________________</div><div><br></div><div> ・結婚式のウェルカムボード</div><div><br></div><div> ・お子様の命名書</div><div><br></div><div> ・誕生日や還暦などのプレゼント</div><div><br></div><div> ・携帯に挟み持ち歩くおまもり 等</div><div><br></div><div><div>________________________</div><div><br></div></div><div><br></div><h3>◇サイズ </h3><div>________________________</div><div><br></div><div> ・L判(89mm×127mm)</div><div><br></div><div> ・2L判(127mm×178mm)</div><div><br></div><div> ・A4(210mm×297mm)</div><div><br></div><div> ・A3(297mm×420mm)</div><div><br></div><div> ・A2(420mm×594mm)</div><div><br></div><div>________________________</div><div><br></div><div><br></div><h3>◇流れ</h3><div><br></div><div> <strong>1.</strong>公式LINEを追加</div><div> (質問等も受け付けてます)</div><div><br></div><div> ↓</div><div><br></div><div> <a href="https://lin.ee/hOk8zML" style="color:#0033ff">https://lin.ee/hOk8zML</a> <br></div><div><br></div><div> </div><div> <strong>2.</strong>フォームの回答</div><div><br></div><div> </div><div> <strong>3.</strong>料金のお支払い</div><div><br></div><div> 料金はフレーム込みで5,000~40,000円です!</div><div><br></div><div> ※お支払い確認後、製作に入ります。</div><div><br></div><div> </div><div> <strong>4.</strong>1~2か月以内に郵送</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>世界で一つのあなたへの作品を</div><div><br></div><div>製作できることを楽しみにしています📸🎨</div><div><br></div><div><br></div></div></div></div>
-
- 作品例 ≪命名書~Hinaちゃん~≫
- <div>~命名書~</div> <br> <br> <div>サイズ:L判(89*127mm)</div> <br> <br> <div>フレーム:スタンド</div>
-
- 命名書とは👶
- <br> <h1><strong>命名書とは👶</strong></h1> <br> <p><strong>命名書</strong>(めいめいしょ)は、赤ちゃんが生まれた際に、その名前を正式に記載した作品のことを指します。</p> <p>命名書は、赤ちゃんの<span style="text-decoration:underline">名前の意味や由来、親の願いを込めた重要な意味</span>を持つものになります。</p> <p>一般的には書道の技法で名前が書かれますが、最近ではデザイン性が高い命名書も多いです!</p> <p>今回は、そんな命名書の由来や形式・内容について紹介していきます。</p> <p>――<strong>目次</strong>――――――――――――――――</p> <p> 1.命名書の役割と意味 <br> <br></p> <p> 2.命名書の歴史と由来 <br> <br></p> <p> 3.命名書の形式 <br> <br></p> <p> 4.命名書に含まれる内容 <br> <br></p> <p> 5.命名書を贈るタイミングと場所 <br> <br></p> <p> 6.命名書のプレゼントとしての人気</p> <p>―――――――――――――――――――― <br></p> <br> <br> <h2><br>1. <strong>命名書の役割と意味</strong><br></h2> <br> <p>命名書は、単なる名前の記録だけでなく、親が子供に対する願いや愛情を込めて名前を付けたことを示すものです。</p> <p>日本では赤ちゃんの名前を決めた後、その名前を正式に発表するために命名書を作成し、家族や親戚、友人に渡すします。</p> <p>また、命名書は赤ちゃんの名前を公にする儀式(お披露目)として用いられることもあります。</p> <p>~<strong>主な役割~</strong></p> <p> ・赤ちゃんの名前を公にする</p> <p> ・親の願いや思いを込める</p> <p> ・伝統的な儀式や行事で使用</p> <p> ・家族や親戚へのお披露目の場で渡す</p> <br> <br> <br> <h2>2. <strong>命名書の歴史と由来</strong></h2> <br> <div>命名書の歴史は古く、日本では江戸時代以前から名前を記載するための文書が存在していたとされています。</div> <br> <br> <p>特に、<strong>お宮参り</strong>や<strong>初誕生祝い</strong>などの行事で、赤ちゃんの名前を正式に発表する際に命名書を使用することが一般的でした。</p> <p>これらの行事では、家族や親戚が集まり、赤ちゃんの名前を披露するための重要な儀式として位置づけられていました。</p> <br> <br> <h2><br>3. <strong>命名書の形式</strong></h2> <br> <p>命名書にはいくつかの異なる形式がありますが、一般的には以下のような形式がよく見られます。</p> <br> <h3><br>(1) 写真切り絵で製作した命名書</h3> <br> <div>世界で一つ、唯一無二の命名書になります。</div> <br> <br> <div>弊社PLiFeでは、個人またはカメラマンが撮影したお写真(ニューボーンフォトが主流)を使い、お写真に切り絵を施した写真切り絵を製作しています。</div> <br> <br> <div>お写真とともに出生時の身長や体重、お名前を残せる命名書は他にはないので、オリジナリティあるオーダーメイドの命名書になります。</div> <br> <br> <br> <div><strong> ・特徴:</strong>唯一無二の写真に切り絵を施した、オリジナリティ溢れる唯一無二のデザインアイデア。</div> <br> <br> <br> <h3><strong>(2)書道による命名書</strong></h3> <br> <p>伝統的な命名書は、<strong>毛筆</strong>や<strong>書道</strong>の技法で書かれることが多いです。</p> <p>大きな紙に筆で名前が力強く、または優雅に書かれます。</p> <p>また、書道による命名書は名前だけでなくその意味や願いが添えられることもあります。</p> <p><strong> ・特徴:</strong>伝統的な書道に基づいたスタイル。名前の周りには、筆の勢いを感じさせる装飾や花、葉、波模様などが描かれることもあります。</p> <br> <h3><br>(3) <strong>アート風命名書</strong></h3> <br> <p>現代では、アート風の命名書も人気があります。</p> <p>デザイン性の高い命名書は、赤ちゃんの名前をおしゃれに装飾したもので、<strong>カラフルな色使い</strong>や<strong>イラスト</strong>、<strong>手書き風フォント</strong>を使ったものが多く見られます。</p> <p>こうした命名書は、赤ちゃんの部屋のインテリアとして飾ることもでき、贈り物としても喜ばれます。</p> <p><strong> ・特徴:</strong>ポップでカラフル、アート的な要素が強い。手書きや印刷されたイラストとともに、かわいらしいデザインが施される。</p> <br> <h3><br>(4) <strong>和風命名書</strong></h3> <br> <p>日本の伝統的なスタイルを重視する場合、和風の命名書も一般的です。</p> <p>和風命名書は、和紙や掛け軸風の素材を使い、名前に花や鳥、風景などの日本的な要素を取り入れることがよくあります。</p> <p><strong> ・特徴:</strong>和紙や竹、掛け軸スタイル、和風のデザインが特徴。名前の横に桜や梅の花、鶴、亀などが描かれることが多い。</p> <br> <br> <h3><br>(5) <strong>現代的な印刷命名書</strong></h3> <br> <p>デジタル技術を使った印刷命名書も最近では一般的になってきています。</p> <p>オンラインで名前やメッセージを入力することで、プロのデザイナーが命名書を作成してくれるサービスもあり、手軽にオリジナルの命名書を作成できます。</p> <p><strong> ・特徴:</strong>デザインの自由度が高い。パソコンやスマホで作成し、プロのデザイナーによる高品質な仕上がり。</p> <br> <br> <br> <h2>4. <strong>命名書に含まれる内容</strong></h2> <br> <p>命名書には以下の情報が含まれることが多いです。</p> <br> <br> <br><strong> ・赤ちゃんの名前:</strong>最も重要な要素で、通常は漢字で書かれます。名前の由来や意味が記載されることもあります。<br><br> <br> <p><strong> ・生年月日:</strong>赤ちゃんが生まれた日付。</p> <p><strong> ・親の名前:</strong>親がどのような思いを込めてその名前を付けたかを説明することもあります。</p> <p><strong> ・お祝いの言葉:</strong>親や家族からの祝福のメッセージが含まれることもあります。</p> <p><strong> ・命名の由来や意味:</strong>名前に込めた意味や願いが書かれることがあります。例えば、名前に込めた「健康」「幸せ」「強さ」などの願いを表現する言葉。</p> <br> <br> <br> <h2>5. <strong>命名書を贈るタイミングと場所</strong></h2> <br> <p>命名書は、通常、以下のようなタイミングや場所で使われます。</p> <p><strong> ・お宮参り:</strong>赤ちゃんが生まれた後、初めて神社に参拝するお宮参りの際に、命名書を披露することがよくあります。</p> <p><strong> ・初誕生祝い:</strong>1歳の誕生日を祝う行事(初誕生祝い)でも命名書が使われることがあります。</p> <p><strong> ・お祝いの贈り物:</strong>親戚や友人への出産祝いとして命名書を贈ることがあります。</p> <p><strong> ・インテリアとして飾る:</strong>赤ちゃんの部屋に命名書を飾り、家族や親戚と共有することも一般的です。</p> <br> <br> <h2><br>6. <strong>命名書のプレゼントとしての人気</strong></h2> <br> <p>命名書は、出産祝いの一つとして贈られることも多いアイテムです。</p> <p>親しい友人や親戚に、赤ちゃんが生まれた際に贈ることで、感謝の気持ちや祝福を伝えることができます。</p> <p>特に、デザイン性の高い命名書は、おしゃれなインテリアとしても活用できるため、長く大切にしてもらえる贈り物になります。</p> <br> <br> <h2><br>まとめ</h2> <br> <p>命名書は、赤ちゃんの名前を正式に記載したもので、親が子供に対する愛情や願いを込めて作成するものです。</p> <p>伝統的な書道スタイルから、現代的なアートスタイル、さらにはデジタル技術を使ったデザイン性の高い写真切り絵の命名書まで、さまざまなスタイルが存在します。</p> <p>命名書は、家族の大切な記念として、また赤ちゃんの成長を見守るアイテムとしても重宝されます。</p> <p>弊社PLiFeで製作している<strong>写真切り絵</strong>のお問い合わせはこちらから</p> <div> ↓</div> <br> <div> <a href="https://lin.ee/hOk8zML" style="color:#0033ff">https://lin.ee/hOk8zML</a> <br></div>
ORDER & CONTACT